デルマ侍です。
皮膚筋炎についてまとめていきます。
皮膚筋炎の自己抗体自己抗体の特徴
・多くが抗核抗体陰性
・2016年 ARS抗体などの自己抗体が保険適応
・大量γグロブリン療法 保険適応
・抗MDA5抗体、抗TIF1γ抗体 治療により抗体価が陰性
各種抗体の疾患プロファイル
・抗Mi-2抗体 定型的な皮膚筋炎
・抗ARS抗体 慢性間質性肺炎を高率に合併
早期に強力な免疫抑制療法を行うと予後後改善
・抗TIF1γ抗体 成人で50-75%に悪性腫瘍合併
・抗TIF1β抗体 珍しい。間質性肺炎や筋炎がない。
過去問
皮膚科専門医試験で過去に出題された問題をみていきます。
2017-82過去問
問題 82.悪性腫瘍を高頻度に伴う疾患はどれか.2 つ選べ.
1. 抗 CCP 抗体陽性の関節リウマチ
2. 抗 TIF-1γ 抗体陽性の皮膚筋炎
3. 抗 Sm 抗体陽性の全身性エリテマトーデス
4. 抗RNA ポリメラーゼ III抗体陽性の全身性強皮症
5. 抗 M3 ムスカリン作動性アセチルコリン受容体抗体陽性のシェーグレン症候群
答え 24
該当する設問を含む皮膚科専門医試験の過去問の解説をこちらでも行っています。
2017年平成29年度の皮膚科専門医試験の年度別解説集はこちら。
こんな記事も書いています。
おわりに
お読みいただきありがとうございました。