BJP:Borst-Jadassohn phenomenon
Borst-Jadassohn現象 ボルスト・ヤダースゾーン現象
病理の用語でボルスト・ヤダースゾーン現象があります。
知っていますか?
BJPの定義
・表皮内に周囲の角化細胞と異なった形態を示す腫瘍細胞が境界明瞭な胞巣を形成して増殖する様
・表皮内の境界明瞭な腫瘍胞巣は
表皮内上皮腫intraepidermal epithelioma(=intraepidermal epithelioma of Jadassohn)
という
BJPを呈する腫瘍
・脂漏性角化症のclonal type、Bowen病、日光角化症、単純性汗腺棘細胞腫hidroacanthoma simplexなどがBorst-Jadassohn現象をきたす
→これらは臨床のダーモスコピーも似る
・通常のBowen病よりBJPを呈するBowen病のほうが浸潤癌になりやすい可能性がある(Berger P,1974)
過去の皮膚科専門医試験での出題
BJPを直接問う設問はなかったと思います。
2018-63で、線維上皮腫fibroepithelioma (Pinkus)は何の亜型か、という設題がでていて、
epithelioma 上皮腫→ fibroepithelioma of Pinkus ピンカスという基底細胞癌の稀な亜型があります。有茎ないし広基性の淡紅色ないし黒褐色腫瘤を呈する腫瘍で、症例報告レベルの珍しい腫瘍です。
基底細胞癌自体も、basal cell epithelioma基底細胞上皮腫という先生もいます。
(大原先生とかたしかそちらでしたね。)
参考文献
水野清香、他:臨皮74:1056-1060,2020
Berger P, et al:Br J Dermatol90:353,1974