デルマ侍の皮膚科専門医試験 解答徹底解説

専門医試験解答解説勉強対策絡みのこと全て包み隠さず

MENU

ハイオレイン酸とハイリノール酸とは

f:id:DermaSamurai:20210421164632p:plain

 

デルマ侍です。今日は油の話。

以前オメガ3 オメガ6 オメガ9の油について解説しました。

 

dermasamurai.hateblo.jp

 

オレイン酸リノール酸、そしてリノレン酸

そこででてきた、オレイン酸リノール酸、そしてリノレン酸。結構あたまがこんがらがるのですよね。

リとンが多いし似たような名前だし。

この3つの中でどれを積極的にとるべきかわかりますか?

 

リノレン酸オレイン酸をたくさん摂取

 

リノレン酸(オメガ3)オレイン酸(オメガ9)です。

リノール酸(オメガ6)は取りすぎに注意です。名前わかりづらいでしょ・・・。

 

スーパーで並んでいる油でも、この含まれている量 割合が変わってくるのです。

 

リノレン酸

リノレン酸(オメガ3)の含有量

しそ油 62%

えごま油 62%

あまに油59%

なたね油 13%

 

積極的にとるべきなのがオメガ3の油です。

しそ、えごま、あまに油は加熱調理には向きません。料理にトッピングしたり、直飲みしたり、サプリメントでとることをおすすめします。

 

オレイン酸

オレイン酸(オメガ9)含有量

ハイオレイックひまわり油 80%

ハイオレイックサフラワー油(紅花油) ・・・・・・・78%

オリーブ油 75%

なたね油 53%

落花生油 50%

 

なたね油にもオレイン酸は含まれているんです。でも半分くらい。大事なのは配合料です。

高いべに花油も高オレイン酸 オレインリッチとかハイオレックとも言いますが、いい油なのです。安い油は体に悪くていい油は高い。そういう風に世の中できています。

健康にはお金がかかるのです・・・。

ひまわり油はハイオレックの製品と、ハイリノール酸製品がありますので注意です。

 

リノール酸

リノール酸(オメガ6)の含有量

サフラワー油(ハイリノールタイプ) 78%

ひまわり油(ハイリノールタイプ) 69%

グレープシードオイル 68%

綿実油 55%

大豆油 53%

コーン油 52%

ごま油45%

いわゆる安価でスーパーで一番多く並んでいる油です。取りすぎには注意が必要です。

 

おすすめオメガ3オメガ9摂取

 

自分は加熱調理用の油はハイオレックのひまわり油を使用し

洋食の料理はオリーブオイルを使用します。

オリーブオイルは時々えぐみが料理の香りついて邪魔をすることがあるので、和食系には匂いのないひまわり油を使用します。

 

えごま油を冷蔵庫に常備し、直飲みしたり(結構まずい)

えごまパウダーを納豆にかける

しそは週に数回 主に魚と一緒に食べる

 

ようにしています。

 

You are What You Eat.

人は食べたものから体が成り立っています。

食べ物には正しい知識をもって、よいものをなるべく摂取していきたいと考えています。

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

note.com

 

こんな記事もかいています。

dermasamurai.hateblo.jp

 

note.com

 

Copyright ©デルマ侍の皮膚科専門医試験 解答徹底解説 All rights reserved.