デルマ侍です。蕁麻疹様血管炎についてのプチ勉強ノートです。
蕁麻疹様血管炎 urticarial vasculitis
24 時間以上持続する蕁麻疹様皮疹
蕁麻疹様あるいは多形紅斑様の皮疹を繰り返し,紫斑や色素沈着を伴う
ピリピリした痛み、灼熱感と表現される
かゆみは少ない
落屑を伴うことがある
病理
病理組織学的には真皮上層に白血球破砕性血管炎の像を認める.
特徴
本症は特発性のものと,基礎疾患(SLE)を有するものがある.
多くは低補体血症を伴う低補体血症性蕁麻疹様血管炎(hypocomplementemic urticarial vasculitis
関節痛や腹痛,腎症などの他臓器症状を呈する場合もある.
合併する疾患
SLE
クリアグロブリン血症
Shigeru症候群
肝炎ウイルス
EBウイルス感染 に合併することがある
2020年令和2年度皮膚科専門医試験解答集を公開中
参考文献:
Imbernón-Moya A, Vargas-Laguna E, Burgos F, Fernández-Cogolludo E, Aguilar-Martínez A, Gallego-Valdés MÁ. Urticaria vasculitis in a child: a case report and literature review. Clin Case Rep. 2017 Jun 21;5(8):1255-1257