デルマ侍の皮膚科専門医試験 解答徹底解説

専門医試験解答解説勉強対策絡みのこと全て包み隠さず

MENU

新型コロナワクチン mRNAの仕組み

f:id:DermaSamurai:20210520171934p:plain

 デルマ侍です。

 

新型コロナワクチンについて

ファイザー社のコミナティの接種がちょっとずつ進んでいます。

コミナティはmRNAワクチンですが、どういう風に体の中に取り込まれて何がどうなっているのか。

説明します。

コロナワクチンのアレルギーについてこのような記事も書いています。

新型コロナワクチンの成分とアレルギー|皮膚科専門医のデルマ侍|note

mRNAワクチンとは?

mRNA 
本来であれば、生物が体で必要なタンパク質を作るとき
遺伝情報を持っているDNAから一部の必要な領域の情報をコピーした分子が作られて(翻訳)、そのコピーをもとにタンパク質を作る(転写)のですが、
DNAの一部コピーした分子がmRNA

コミナティには、SARS-CoV-2のスパイク蛋白の部分のみのmRNAをナノ粒子によって、カプセル化して製剤化されています。

これはカプセル化されることにより、RNA分解酵素代謝されない、としています。

 

筋肉にこのワクチンを打つと樹状細胞でmRNAが取り込まれ、リボソームでスパイク蛋白が形成されます。

樹状細胞はリンパ節に移動し、抗原提示をして免疫応答の結果、スパイク蛋白に対する抗体が産生されます。

スパイクタンパクを作るための情報(mRNA)を人間の体に取り込んでいるだけで、弱毒化したウイルスが体に入るわけでもありません。

 

 

 

mRNAは安全なのか?

mRNAはDNAには組み込まれず、転写されたあと、速やかに分解されます。そのためmRNAが体の中に止まることはありません。人の遺伝情報に影響を与えることもありません。

mRNAによって転写されたタンパク質は、他の人のタンパク質と同じように数週間程度体に残るようですが、その後代謝されてなくなってしまうようです。

どのくらい体に残っているかは今後検討されるようです。(研究中)

 

このようにmRNAやそれによって産生されたスパイク蛋白はしばらくしていなくなりますが、もちろん抗体は年単位で維持されると考えられています。

(少なくとも6ヶ月は有効的に感染予防がされるとファイザーは報告しています)

ただし、これについてはもちろん半減するし、3週間後の2回接種をおえたのち、3回目以降も半年おきに維持する必要があるのではないか、という話もでているようです。(きちんとした報告ではありませんので、そうなのかもしれない、程度にしてください)

(モデルナは4週間後の2回目接種です)

抗体の半減についてなどは海外でデータ集積中ですので、その結果が待たれると思います。

 

ワクチンを打った後の効果はいつから?

色々な意見がありますが、

NEJMでは1回目に接種して2週間後から非接種群と接種群で有意差がついているとしています。しかし日本でも2回接種後にもコロナを発症した医師も報告されていますので、例外はありますよね。

ランセットのイギリスの報告では

1回目接種21日目で感染予防70%

2回目接種7日目で感染予防85%

との報告もあります。

 

おわりに

いかがでしたか?

mRNAワクチンってどんなものなのか、理解が深まれば嬉しいです。

コロナ関連の記事、他にも書いています。

dermasamurai.hateblo.jp

 

皮膚科専門医試験解説集2020年令和2年度を公開中です。

 

note.com

 

皮膚科専門医試験解説集2018年平成30年度

note.com

 

 

noteもやっています!目次はこちら

note.com

Copyright ©デルマ侍の皮膚科専門医試験 解答徹底解説 All rights reserved.