デルマ侍の皮膚科専門医試験 解答徹底解説

専門医試験解答解説勉強対策絡みのこと全て包み隠さず

MENU

皮膚科の略語 専門医試験対策

f:id:DermaSamurai:20210519151625p:plain

皮膚科専門医試験では、日々使用している単語、用語で略語のものを、フルスペルで書かせる問題が1-2題出題されます。

過去問みていきます。

 

2020年は

2020-記述2

発熱・全身倦怠感と痂皮や潰瘍を伴う丘疹,紅斑が生じる疾患である PLEVA を,英語アルファベットを用いて略さずに記せ.

答えは・・・

解答:Pityriasis lichenoides et varioliformis acuta

 

他の年度の過去問は?

2019出題なし

2018出題なし
2017 DLST

2016 TARC ABI PASI OTC
2015 COI

 

DLST drug-induced lymphocyte stimulation test 

TARC Thymus and activation-regulated chemokine

ABI Ankle Brechial Pressure Index

PASI Psoriasis Area Severity Index

OTC Over The Counter

COI conflict of interest

 

今後の出題予想

 

似たような単語で出題されていない用語は覚えていきます。

EASI Eczema Area and Severity Index

ANA antinuclear antibody

IFA indirect fluorescent antibody method

DIF direct immunofluorescence

 

梅毒の病原体がTreponema pallidum みたいな、名前を書かせる問題もでてもおかしくないかな、と思います。

 

おわりに

いかがでしたか。

2020年令和2年度皮膚科専門医試験解説公開中です。

note.com

 

noteもやっています。

note.com

 

皮膚科専門医試験対策解答答え解説

皮膚科専門医試験対策

 

Copyright ©デルマ侍の皮膚科専門医試験 解答徹底解説 All rights reserved.