デルマ侍の皮膚科専門医試験 解答徹底解説

専門医試験解答解説勉強対策絡みのこと全て包み隠さず

MENU

保険診療報酬の過去問について

f:id:DermaSamurai:20210623161348p:plain

デルマ侍です。

皮膚科専門医試験対策の記事です。

保険診療報酬、保険点数の過去問多いですよね。 あと、途中で診療報酬改訂があったりするので、過去問を解く時に混乱することもあります。

今日は過去問を解説しようと思います。

 

 

2015-90問題

 

保険診療・請求について正しいのはどれか.

1.ストーマ処置は入院中の患者のみ算定できる.

2.DPC 採用施設でも入院患者の皮膚科軟膏処置は算定できる.

3.胼胝・鶏眼処置は月 2 回まで算定できる.

4.足底は露出部位に含まれる.

5.皮膚膿瘍などの切開術は切開した長さで請求する.  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは4です。

 

解説

 

まず、2011年までの保険点数で考えると、正解は1つもありません。どれも間違い。

足底が露出部になったのは2012年からで、それまでは靴で隠れるからなのか、よくわかりませんが、非露出部でした。

 

そして出題時の2015年には3の選択肢は×でした。

当時は鶏眼・胼胝の削りは月1回までの算定でした。

2018年から月2回の算定になっています。

ややこしいですね・・。

 

5の選択肢も頻出です。

切開した長さで算定するのではなく、もともとの膿瘍などの大きさで算定します。

 

保険診療の問題では、注意書きの部分も大事。

 

皮膚切開術 保険診療

 

K001 皮膚切開術

1 長径10センチメートル未満 570点

2 長径10センチメートル以上20センチメートル未満 990点

3 長径20センチメートル以上 1,770点

(1) 長径 10 センチメートルとは、切開を加えた長さではなく、膿瘍、せつ又は蜂窩織炎等 の大きさをいう。

(2) 多発性せつ腫等で近接しているものについては、数か所の切開も1切開として算定する。

 

ケーコード Kコードとは

話はやや脱線しますが、患者さんから保険屋さんにケーコードを聞いてこい、と言われた、

などとお話されたことはありませんか?

ケーコード Kコードとは、この保険診療報酬の本やサイトにかいてある、K001などのことです。

皮膚、皮下、粘膜下血管腫摘出術(露出部)はK003 ですね。

Kコードが皮膚科専門医試験で問われたことはないし、今後もでないとは思いますが、時々患者さんから聞かれたりすることがあると思います。

自分も初めのころはなにそれ?でした。

 

 

おわりに

保険診療報酬、保険点数に関する出題は年に数題でています。

年次が古い過去問については、今の知識だと正解にたどり着けない問題もありますが、該当する問題も詳しく解説しています。

ご覧ください。

note.com

 

2020年度皮膚科専門医試験の解答解説集はこちらで公開中です。

 

note.com

 

noteもやっています!皮膚科専門医試験にまつわるあれこれ、密な情報をたくさん掲載しています。みてやってもらえるととっても喜びます。

note.com

 

これからもどうぞよろしくお願いします。

Copyright ©デルマ侍の皮膚科専門医試験 解答徹底解説 All rights reserved.