家族性コレステロール血症について
勉強していきます。
家族性コレステロール血症FHは、遺伝子検査の適用もあります(2022年診療報酬改訂)
日本皮膚科学会のお知らせ
家族性コレステロール血症FHは日本皮膚科学会のお知らせでも掲載されていました。
家族性コレステロール血症のホモ接合体は約100万人に1人、
幼少期から、
アキレス腱黄色腫
皮膚結節性黄色腫
眼瞼黄色腫
を呈することがあるものの、未治療未精査のまま、若年青年で冠動脈疾患などを引き起こし、発覚することがあるとのこと、
皮膚科医がこの疾患をはやめに知り、診断することは社会的意義があります。
こういったことは、学会でも報告されますし、
専門医試験でも出題されます。
おわりに
皮膚科学会のHPのお知らせのところも日々目を通すといいと思います。
なんだか、まじめな風紀委員みたいですが・・・でも大事なことは大事です。
厚生労働省のHPからも勉強ポイントがあります。
お読みいただきありがとうございました。