デルマ侍の皮膚科専門医試験 解答徹底解説

専門医試験解答解説勉強対策絡みのこと全て包み隠さず

MENU

破傷風の復習

f:id:DermaSamurai:20220407143217p:plain

 

 

 

 

 

デルマ侍です。

今日は破傷風について。

破傷風トキソイド ハトキ

外傷のときに使うこともありますよね。

どんな製剤か知っているでしょうか。

勉強していきたいと思います。

 

破傷風トキソイド

 

 

破傷風トキソイドの用法用量を確認しましょう。

 

初回免疫

通常、1回0.5mLずつを2回、3〜8週間の間隔で皮下又は筋肉内に注射する。

追加免疫

第1回の追加免疫には、通常、初回免疫後6箇月以上の間隔をおいて、(標準として初回免疫終了後12箇月から18箇月までの間に)0.5mLを1回皮下又は筋肉内に注射する。
ただし、初回免疫のとき、副反応の強かった者には適宜減量する。 以後の追加免疫のときの接種量もこれに準ずる。

 

初回、1ヶ月後、7ヶ月後接種を基本に覚えるといいと思います。

 

破傷風トキソイドの添加物

 

破傷風トキソイド(ハトキ)の添加物をみていきます。

 

 

添加物には、

アルミニウム塩(免疫増強剤) 0.1mg(アルミニウム換算)

フェノキシエタノール(保存剤) 2.5μL

ホルマリン(不活化剤) 0.01W/V%以下(ホルムアルデヒド換算)

が含まれています。

 

また「タケダ」の製剤には、

「本剤は、破傷風菌(Harvard株)を純培養し、得られた毒素液を精製濃縮し、ホルマリンを加えて無毒化したトキソイド原液を規定濃度に希釈してからアルミニウム塩を加えてトキソイドを吸着させ、調製したものである。本剤は製造工程でヒトの毛髪由来成分(L−シスチン)、トリの羽毛由来成分(L−チロシン)、ウシの肝臓、心臓、肉、乳由来成分(スキムミルク、バクトカジトン、カザミノアシド)を使用している。」

と書かれています。

 

ホルマリンはJSA2015にも含まれていて、

JSA2015の2015年陽性率は0.7% 2016年陽性率は0.5% (24位)でした。

パッチテストパネルSの21番でもあります。

 

JSAってなに?という方へ。

このような記事も書いています。

 

 

dermasamurai.hateblo.jp

 

 

アルミニウムは金属パッチテストで実施したことがある先生もいらっしゃるでしょう。

化粧品,香料,医薬品,農薬,歯磨き,絵具,クレヨン,顔料,塗料,皮なめし, ガラス,エナメル,陶磁器,セメント混合剤,焼きみょうばん,ベーキングパウダー, 写真,メッキ,灯油,軽油,繊維

に含まれています。

ベーキングパウダーは、アルミニウムフリーと書かれた製品も販売されています。

 

 

 


 

 

 

動物咬傷でも破傷風を使用した方がいいケースもありますね。

動物咬傷について。このような記事も書いています。

 

dermasamurai.hateblo.jp

 

破傷風トキソイドを打つべき患者とは

 

破傷風トキソイドは、

・一度も破傷風を接種したことがない人 もしくは不明なケース

・最終接種から5年以上経過していて、創部のリスクが高い場合

・最終接種から10年以上経過している場合

の外傷の際に接種を考慮します。

 

最終接種としてカウントできるのは、しっかりとした間隔で3回以上接種している場合です。

最近のワクチンスケジュールでは乳幼児は4回接種しています。

 

このような記事も書いています。

 

dermasamurai.hateblo.jp

 

 

破傷風トキソイドのまとめ

 

破傷風は接種歴が不明な場合、

ハイリスクな創部のときに接種する。

・初回、1ヶ月後、7ヶ月後接種が基本。

 

おわりに

 

いかがでしたか?

お読みいただきありがとうございました。

 

 

noteでも皮膚科専門医試験対策情報を発信中です。

 

note.com

Copyright ©デルマ侍の皮膚科専門医試験 解答徹底解説 All rights reserved.