デルマ侍の皮膚科専門医試験 解答徹底解説

専門医試験解答解説勉強対策絡みのこと全て包み隠さず

MENU

抗真菌剤の投与量 皮膚科専門医試験

こんにちはデルマ侍です。

 

 

抗真菌剤の投与量について過去問がありましたので、見てみます。

Twitterでも先日ぼやきました。

 

 

2017年の過去問になります。

 

 

2017-29

 


問題 29.爪白癬の治療法について本邦で保険適用がある標準的な用法・用量はどれか.

1. イトラコナゾール 100mg/日を連日投与する.

2. イトラコナゾール 200mg/日を 1 週間投与し,3 週間休薬することを 3 回繰り返す.

3. イトラコナゾール 400mg/日を 1 週間投与し,3 週間休薬することを 3 回繰り返す.

4. テルビナフィン塩酸塩 250mg/日を連日投与する.

5. テルビナフィン塩酸塩 500mg/日を 1 週間投与し,3 週間休薬することを 3 回繰り返す.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがですか?

 

答えは3です。

 

 

テルビナフィンは、1日1回内服で、125mg/日

海外ではテルビナフィンの投与量は、 250mg/日内服となっています。

パルス療法はありません。

 

添付文書は、

 

用法及び用量
 

 

 
通常、成人にはテルビナフィンとして125mgを1日1回食後に経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。

 

となっています。


イトラコナゾールのパルスでの投与量は、200mg/回x2 回 /日を 1 週間投与し、3 週間休薬 3クール

となっています。

 

添付文書は、

「表在性皮膚真菌症(爪白癬以外):
通常,成人にはイトラコナゾールとして50~100mgを 1 日 1 回 食直後に経口投与する。ただし,爪カンジダ症及びカンジダ性 爪囲爪炎に対しては,100mgを 1 日 1 回食直後に経口投与す る。なお,年齢,症状により適宜増減する。
ただし, 1 日最高用量は200mgとする。
・爪白癬(パルス療法):
通常,成人にはイトラコナゾールとして 1 回200mgを 1 日 2 回 ( 1 日量400mg)食直後に 1 週間経口投与し,その後 3 週間休薬する。これを 1 サイクルとし, 3 サイクル繰り返す。なお, 必要に応じ適宜減量する。」

 

 

 

この時には発売されていませんが、

今はネイリンも使用可能です。

(2019年6月から長期処方加納)

 

ネイリンのポイントは、

・妊婦禁忌

・12週内服

・ワルファリン併用注意

・CYP3Aにより代謝される、

シンバスタチン、ミダゾラム 併用注意

あたりをおさえておきます。

(併用注意と禁忌は分けて理解します)

 

 

 

 

またこの問題は、選択肢の並びからも、答えが1つならば、テルビナフィンはまず選びにくいのですが、皆さんはどのように感じましたか?

 

小手先テクですが、このような記事も書いています。

 

https://dermasamurai.hateblo.jp/entry/20210507/1620338400

 

https://dermasamurai.hateblo.jp/entry/20210331/1617148800

 

 

 

 

 

 

あと、テルビナフィンは、日本の添付文書でカンジダの適応がありますが、

効かないのでやめましょう。

イトラ使ってくださいね。

これ、よくわかんないのですが、後輩にも続出していて、何回も言ってるのにまた処方してるのを見るんですわ。

なんでなんでしょう…

後輩がテルビナフィン出した後(しかも6ヶ月)、イトラやり直しから自分が担当したこともあります。

ここで愚痴ります…

みなさんは出さないように…

Copyright ©デルマ侍の皮膚科専門医試験 解答徹底解説 All rights reserved.