ソーティクツが進めてきました。
昨日発売。
ソーティクツ
2022年11月16日
一般名 デュークラバシチニブ
(オルミエントはバリシチニブ)
アメリカでも2022年10月に発売されたばかりのようです。
薬価は1日2770円程度
適応
尋常性乾癬
膿疱性乾癬
乾癬性紅皮症
乾癬系のみでアトピーなどの適応はありません。
関節症性乾癬、円形脱毛症とエリテマトーデスで治験中です。結果が気になります。
用法用量 成人のみ
デュークラバシチニブ 1日6mg 1日1回
飲み薬です。
内服タイミング指定なし
増減増量もありません。
剤型もブログの現在6mg錠のみ
禁忌
妊婦 禁忌なし
事前検査で結核などを否定するため、
胸部エックス線、インターフェロンγ遊離試験、CT
などを実施することは必要とされています。だだ、作用機序としてJAK1-3は阻害しないこと、血球・骨髄抑制なども起こさないので、
感染症フォローや血液検査なども必須ではないことも使いやすい薬です。
チロシンキナーゼ2阻害薬
TYK2阻害薬
ティックツー
「乾癬を含む自己免疫疾患の病態に寄与する
インターロイキンIL-23、IL-12、I 型インターフェロンIFNなどの炎症性サイトカイン
により誘導される、TYK2依存性シグナル伝達経路を抑制する」
とされています。
他のJAKファミリーキナーゼの阻害薬と比べ、高い選択性があると、言われてます。
そのため安全性も高いのに効果はしっかり、オテズラよりも有効性が示されているかも?ということで、なかなか期待大ですね。
一応、生ワクチンは使用中禁忌、になっています。
実際に早く使ってみたいです。
オテズラと違い、腎機能も気にする必要はなく、透析患者でも使用可能。
効果の立ち上がりは早くて2週間〜1ヶ月、
平均16週で立ち上がるようです。(治験)
24週までで効果判定をするようにとされています。
半減代謝は、
数日で体内から消失するようなので、
一応妊娠は禁忌ではないですが、
妊娠中あまり使いたくない患者さんがいて、急に妊娠が発覚した、時なども使いやすいかもしれません。
妊娠可能な女性患者さんの場合はそう言ったことも考えますね。
特にエリテマトーデスやAAに適応が通ったらなおさらでしょう。
ソーティクツ
まとめ
・オテズラより効きやすい(かもしれない)
・値段はオテズラより少し高め
・初期検査OKであればフォローの検査の義務はなし
・副作用もパッとするものがない(かもしれない)
・妊婦、透析患者も禁忌ではない
お読みいただきありがとうございました。