デルマ侍の皮膚科専門医試験 解答徹底解説

専門医試験解答解説勉強対策絡みのこと全て包み隠さず

MENU

コレクチム軟膏のあれこれ

ダルマ侍です。

いえ、デルマ侍です。

 

 

 

コレクチム軟膏が発売されてしばらく経ちましたが、

いまいちまだ使い分けの観点でピンときません…

 

 

少しメモがてら、まとめます。

 

 

 

コレクチム軟膏

 

基本的に、やっぱり添付文書から入ります。

何はなんでも添付文書から。

 

外用ヤヌスキナーゼ(JAK)阻害剤

0.5%と0.25%があります。

 

適応は、

アトピー性皮膚炎
 

のみ。

病名のつけ忘れに注意します。

 

個人的に用法のところで一つ注意ポイントが。

 

 

用法用量

 

用法及び用量
通常,成人には,0.5%製剤を1日2回,適量を患部に塗布する。なお,1回あたりの塗布量は5gまでとする。
通常,小児には,0.25%製剤を1日2回,適量を患部に塗布する。症状に応じて,0.5%製剤を1日2回塗布することができる。なお,1回あたりの塗布量は5gまでとするが,体格を考慮すること。

 

 

 

 

 

ここでお気づきでしょうか?

 

コレクチム軟膏、というと、

プロトピック軟膏(タクロリムス軟膏)との立ち位置を考える先生も多いと思います。

簡単に言えば、

ステロイド軟膏か、それ以外か。

 

プロトピックにも、濃度が2つあり、小児用のものもありますが、

多くの先生の使い方として、大人向けの処方でも

体などにプロトピック 成人用

顔、首にプロトピック 小児用

という処方を出してる先生もおられるでしょう。しばしば見受けられます。

小児では2歳以上で、0.03%の小児製剤のみしか基本使用できません。

成人では0.1%、0.03%いずれを使用しても、保険診療で返戻を受けることはまずありません。

 

このコレクチムは、むしろ、成人には0.5%のみが適応となっており、

小児には0.25%、0.5% いずれの記載もあることがポイントだなぁと感じます。

大人向けのプロトピックのような処方調整はできず、「地域によっては保険で切られる」可能性があります。

 

 

経皮吸収について

 

プロトピック軟膏は、正常皮膚からは吸収されない

という特徴があり、それを逆手に、メリットとして利用もできます。

 

対して、コレクチム軟膏は、

「皮膚バリア機能に障害のない正常皮膚かやも経皮的に吸収される」

ため、使用量には注意が必要といわれています。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。勉強を続けていきます。

 

 

 

参考文献

MB Derma 327:51-59,2022

Copyright ©デルマ侍の皮膚科専門医試験 解答徹底解説 All rights reserved.