皮膚科専門医試験に関連するお金についてです。
旧制度から新制度にかわり、
消費税分が値上がりしました。
旧制度(学会認定)
(1)書類審査料 20,000円
(2)試験受験料 30,000円
(3)資格認定料 30,000円
全て税込の記載あり
合計で8万円かかります
(さらに
ひと昔前は9万でした。)
新制度(機構認定)
(1)書類審査料 22,000円
(2)試験受験料 33,000円
(3)資格認定料 33,000円
合計88,000円
かかります。
税金の分が結構きますね。
2021年のスケジュールですが、
流れがわかるかと思いますので参考にしてください。
https://note.com/dermasamurai/n/n03600984611b
書類を出す
→審査される
→1-5の点がつく
→(ちなみにこの点は各医局に速やかに報告されています…)
→受験者に受験資格通知書が届く
事前審査レポートの点数がわかります
不備が多くても点数1で、試験の時に減点対象にはなりますが、試験を受けられることもありますが、
「不備が多すぎると受験資格を認めないこともあります」 と書かれています
→受験料を速やかに納付!
その後ようやく
→受験票(受験番号通知)が届きます!
抜かりなく行きましょうね…!