医者のポイ活 やってますか?
複数サイトを巡れば月に数万は稼げます。
ケアネット CareNet.com
ポイント稼ぎ的にはそこそこ。今のところ月数千円くらい
周回によるポイント稼ぎはサイトの作りがいまいちでわかりづらい。
eディテーリングをみてポイント(アップ)を稼いでいくのだが
デメリット
・一つのインターネットブラウザで、他タブを開いてしまうと、動画の再生が止まってしまう
・動画を最後までみるとポイント(アップ)ゲット (平均1動画100up)
動画再生時の解決策
・動画再生中には、他ブラウザを使用し、別の仕事やポイントサイト周回をして、しばらくして戻ってくると動画は終わっている
・動画の再生のコマンドをいじって、無理矢理最後にもっていって、アンケート記入でもポイント(アップ)ゲットが可能・・・
サイトの作り方がややわかりやすいのが難点、またケアネットで1日分のノルマをクリアするのは滞在時間としては結構かかる。「動画の再生のコマンドをいじって、無理矢理最後にもっていって・・・」でも大丈夫そうなのですが、なんとなくこわいので、一応裏で全て再生しています。
ケアネットは、獲得したアップ数100upごとに、50ポイントが自動変換される仕組みで1ポイント=1円相当です。
1up=0.5ポイント=0.5円
他のポイ活サイト
現在、
m3
メドピア
プラメド
ケアネット
日経メディカル
を主に周回しています。
ポイ活初心者は利用者が多く、アプリが多いm3と地雷が少ないメドピアがおすすめ!
高収入を狙うなら日経メディカル。
他のサイトについても書いていこうと思っています。
サイトの周り方についてはこちら
積み立て投資をする上で、m3を介してSBI証券で口座開設してポイントをゲットする方法がありますが、おすすめしません。